最近頭の中であまり好きじゃない人の曲がぐるぐると流れる。好きじゃないくせに流れる。
ぶっちゃけ曲自体は嫌いじゃない。
ヒット曲だし、万人ウケするんだろう。
それでも、自分ではその曲…というかその人の曲は流したくない。
でも脳内再生は時として自動で起こる。
自分でも止められないのだ。
そんなとき、私は自分に言う。
「最高にロックじゃん」
『ロックだね』とは非常に使い勝手の良い褒め言葉だなと感じる。
本当は褒められた行為でないことでも、こう言っとけば相手を否定せずに、かと言って肯定しているわけでもない自分の気持ちの絶妙なラインを突けるのだ。
なおかつ相手には褒め言葉として贈っているよという顔もできる。
ロックのことなんか1ミリも知らないくせに。